平成30年度 倶知安厚生病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 188 39 75 149 140 166 343 585 673 278
当院は地域センター病院・へき地医療拠点病院に指定されており、近隣町村の中核病院として地域の連携医療機関等から患者紹介を頂いております。
また、当院のある倶知安町は、全国的に見ても比較的高齢化率の低い地域ではありますが、それでも患者年齢区分における高齢者の割合は高く、70歳代以上の患者が全体の5割以上を占めています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎-手術なし-処置2:なし-副病:なし 98 30.74 20.92 10.20% 85.62
050130xx99000x 心不全-手術なし-処置1:なし-処置2:なし-副病:なし 51 26.96 17.66 15.69% 83.67
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症-手術なし-副病:なし 40 24.03 12.58 2.50% 82.43
100380xxxxxxxx 体液量減少症 30 21.60 9.12 13.33% 83.47
060380xxxxx0xx ウイルス性腸炎-処置2:なし 26 7.27 5.42 3.85% 57.50
総合診療科では一般的な病気の診断・治療及び急性期(救急)の対応を行っており、受診者は高齢者が多く、誤嚥性肺炎に対する症例数が一番多くなります。
神経難病や血液疾患・糖尿病教育入院・各種感染症など、多種多様な疾患に対応しており、高齢者に多い肺炎は薬剤投与に加え、多職種による身体機能低下の評価を基に機能リハビリを行い、再発予防に努めています。
当院の総合診療科の医師数は他の地域病院と比べても多く、さまざまな症状に対応できるよう、スタッフの充実を図っております。
当地域は高齢・単身世帯が多く、安心して早期に退院・在宅療養へ移行する為、退院支援スタッフや訪問看護との連携を行い、定期訪問診療も行っています。
また、呼吸器疾患や糖尿病の専門スタッフを配置し、気管支内視鏡検査や化学療法、フットケア・透析予防外来との連携、外来での救急対応など多くの方にご利用頂いております。
消化器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xx0x 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。)-内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術-副病:なし 19 3.05 2.67 0.00% 71.95
060040xx99x60x 直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍-手術なし-処置2:6あり-副病:なし 13 4.00 4.33 0.00% 74.46
060035xx99x51x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍-手術なし-処置2:5あり-副病:あり 11 5.64 9.80 0.00% 72.18
060035xx99x61x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍-手術なし-処置2:6あり-副病:あり 11 3.00 9.82 0.00% 73.00
060100xx99xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。)-手術なし 10 2.50 2.99 0.00% 81.60
小腸大腸の良性疾患、直腸、結腸の悪性腫瘍に対する症例が最も多くなっています。
専門医による内視鏡検査・ポリープ切除や緩和治療・化学療法などを行っており、大腸内視鏡検査は、患者様の身体状況などに考慮し、安全に前処置が出来るよう、入院対応も行っております。
また、外来では肝疾患や内分泌専門の医師による診療を行っており、専門医療機関との連携を行っています。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060380xxxxx0xx ウイルス性腸炎-処置2:なし 61 3.30 5.42 0.00% 5.03
040090xxxxxx0x 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他)-副病:なし 18 5.06 6.19 0.00% 1.17
040100xxxxx00x 喘息-処置2:なし-副病:なし 17 4.47 6.62 0.00% 2.65
0400801199x00x 肺炎等(1歳以上15歳未満)-手術なし-処置2:なし-副病:なし 13 5.92 5.71 0.00% 4.62
030270xxxxxxxx 上気道炎 11 3.18 4.96 0.00% 2.36
ウイルス性腸炎や、細菌による感染症が最も多くなっており、多様症状に対応し適切な治療を行っております。また、参加を併設していることから、低体重による出産の症例についても対応しており、出産時から継続した関わりを持てる環境で対応しています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上)-ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 30 3.93 4.96 0.00% 69.10
060150xx03xxxx 虫垂炎-虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等 12 4.67 5.49 0.00% 43.67
040040xx9908xx 肺の悪性腫瘍-手術なし-処置1:なし-処置2:8あり 7 3.14 10.62 0.00% 72.29
060210xx99000x ヘルニアの記載のない腸閉塞-手術なし-処置1:なし-処置2:なし-副病:なし 7 12.71 8.95 42.86% 77.00
040200xx99x00x 気胸-手術なし-処置2:なし-副病:なし 6 7.00 8.98 33.33% 49.33
鼠径ヘルニア、虫垂炎、対する症例が多くなっています。
腹腔鏡下による手術も行っており、早期の社会復帰を目指しています。また、化学療法では確実な治療薬投与の為に中心静脈ポート造設を行い、患者のリスクと安全を考慮して実施しています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160690xx99xx0x 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。)-手術なし-副病:なし 67 33.76 19.61 8.96% 81.78
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折-人工骨頭挿入術 肩、股等 56 43.36 26.30 8.93% 80.71
160760xx97xxxx 前腕の骨折-手術あり 28 11.36 5.68 0.00% 68.50
160980xx99x0xx 骨盤損傷-手術なし-処置2:なし 20 29.00 19.32 10.00% 79.35
160700xx97xx0x 鎖骨・肩甲骨の骨折-手術あり-副病:なし 15 4.27 6.07 0.00% 46.73
大腿骨骨折・胸椎、腰椎以下骨折損傷に対する症例が最も多くなっております。
上肢・下肢・脊柱の各専門医師がおり、骨折の接合術や人工関節置換術・肩腱板縫合術・腰椎ヘルニア除去など各種手術に対応しています。
小児から高齢者まで幅広く手術・治療を行っており、高齢者世帯や単身高齢者の可能な限りの機能回復と自立を目指し、回復リハビリを行っています。
また、ウインタースポーツが盛んな地域に隣接している為、外傷による骨折が多いのも特徴です。
産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120140xxxxxxxx 流産 16 2.19 2.45 0.00% 34.25
120170xx99x0xx 早産、切迫早産-手術なし-処置2:なし 15 16.73 19.69 0.00% 29.93
120150xx99xxxx 妊娠早期の出血-手術なし 8 28.00 11.83 0.00% 33.00
120180xx02xxxx 胎児及び胎児付属物の異常-骨盤位娩出術等 8 11.63 8.70 0.00% 32.38
12002xxx02x0xx 子宮頸・体部の悪性腫瘍-子宮頸部(腟部)切除術等-処置2:なし 7 6.00 3.20 0.00% 39.00
流産、切迫早産に対する症例が多くなっています。
この地域の少ない産婦人科として地域医療を守っており、緊急性の高い治療が必要な妊婦さんは連携医療機関へ母体搬送することができる体制が整っています。
耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎-手術なし 34 5.71 5.43 0.00% 45.50
030400xx99xxxx 前庭機能障害-手術なし 29 5.76 5.10 0.00% 65.66
030230xxxxxxxx 扁桃、アデノイドの慢性疾患 15 9.00 7.89 0.00% 20.00
030240xx01xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎-扁桃周囲膿瘍切開術等 14 7.07 7.27 0.00% 35.50
030390xx99xxxx 顔面神経障害-手術なし 13 8.85 9.26 0.00% 60.85
扁桃腺に関する治療が最も多く行われており、抗生剤治療等を行う他に膿瘍への切開等の手術も行っております。頭部の運動によりめまいが出現したり対象物がぼやけて見えたりする両側前庭機能障害についても多く治療を行っております。
適切な治療管理を行うことで入院日数の短縮を図っています。
また、悪性腫瘍の緩和治療や、睡眠時無呼吸症候群診断の検査は仕事に支障を来さないよう、夜間入院対応を行っています。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110080xx991x0x 前立腺の悪性腫瘍-手術なし-処置1:あり-副病:なし 34 3.00 2.53 0.00% 68.56
11012xxx040x0x 上部尿路疾患-体外衝撃波腎・尿管結石破砕術(一連につき)-処置1:なし-副病:なし 31 3.19 2.72 0.00% 61.52
110070xx0200xx 膀胱腫瘍-膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術-処置1:なし-処置2:なし 29 8.41 7.20 0.00% 73.24
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症-手術なし-副病:なし 25 10.20 12.58 0.00% 69.16
11012xxx97xx0x 上部尿路疾患-その他の手術あり-副病:なし 20 5.90 7.13 15.00% 71.90
前立腺の悪性腫瘍や膀胱腫瘍に対する治療が多い症例となっております。
適切な治療管理を行い、高齢者でも安全に入院日数延長が無く退院出来るよう対応しています。
また、尿管結石は体外衝撃波による破砕術を行っており、入院により患者への安全に考慮して行っております。
腎臓外来とも連携し、慢性腎不全に対する治療や透析療法も積極的に行っています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 0 2 1 2 4 6 1 8
大腸癌 1 5 6 36 8 31 2 8
乳癌 0 0 0 0 0 2 1 8
肺癌 0 1 3 0 0 21 1 8
肝癌 0 0 0 1 1 4 2 6
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
大腸癌患者数が最も多くなっておりますが、病期分類が確定する前に他病院へ転院される方がほとんどです。
再発患者については、大腸癌だけでなく、肺癌も多くなっています。CT、MRIや、腫瘍マーカー検査等、発見から再発までスムーズに治療できるように努めております。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 17 9.18 57.24
中等症 60 18.83 79.28
重症 12 34.50 84.92
超重症 1 64.00 83.00
不明 - - -
症例数では中等症の割合が最も多く、全体の約5割を占めています。
平均年齢では軽症が50歳ほどであることに比べて、中等症~超重症の患者さんは80歳以上となっており、年齢が上がるごとに重症化していることが分かります。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 16 35.06 79.31 33.33%
その他 5 43.20 82.00 4.76%
当院では、症例数の約7割が3日以内に治療を開始しております。
該当者の年齢は80歳代が多く、平均在院日数も長い傾向となっているのは、高齢者が多いことが要因の一つとなっていると言えます。
重篤な場合は、当院での初期治療後に他院への転院搬送が行われることもあります。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) 10 4.60 55.30 20.00% 86.00
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) 6 14.33 40.33 66.67% 84.00
K0731 関節内骨折観血的手術(股) 4 4.75 76.00 0.00% 81.50
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 4 6.50 4.25 0.00% 67.50
K0811 人工骨頭挿入術(股) 2 2.00 36.00 50.00% 89.00
骨折観血的手術、人工骨頭挿入術に関しては整形外科で行っている手術となっており、その後の診療を総合診療科でおこなった為、総合診療科としての手術件数にカウントされております。
消化器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 22 0.41 1.36 0.00% 71.27
K654 内視鏡的消化管止血術 4 0.25 7.25 0.00% 58.00
K6182 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 3 6.33 76.33 33.33% 78.00
K7212 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm以上) 2 3.50 2.00 0.00% 79.00
K722 小腸結腸内視鏡的止血術 2 0.50 13.00 0.00% 79.00
主に内視鏡下での手術が多く、ポリープ切除や消化管の出血に対する手術を行っております。
ポリープを切除し、組織を調べる事でがんの早期発見につながります。
小児科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K300 鼓膜切開術 1 3.00 3.00 0.00% 1.00
K9131 新生児仮死蘇生術(仮死第1度) 1 0.00 0.00 100.00% 0.00
鼓膜切開術に関しては耳鼻科で手術後、小児科にてその後のフォローを行っている為小児科でのカウントとなりました。
新生児仮死は出生時における新生児の呼吸循環不全を主徴とする症候群で、胎児期および分娩中に生じた低酸素血症に起因することが多い疾患です。ハイリスク分娩であれば連携病院へと紹介している為、件数が多くありません。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6335 鼠径ヘルニア手術 21 0.95 2.00 0.00% 69.29
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) 12 0.58 3.08 0.00% 43.67
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 10 1.10 2.00 0.00% 68.50
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 5 1.20 4.00 0.00% 59.60
K691-2 経皮的肝膿瘍ドレナージ術 3 5.00 19.67 0.00% 75.00
鼠径ヘルニアに対する手術が一番多く、全身麻酔を要する為麻酔後の経過観察が必要となりますが、概ね3日前後で退院されています。
腹腔鏡下を使用した手術が多く、手術後の疼痛も開腹手術に比べ軽いのが特徴です。そのため術後の回復が早く、入院期間の短縮と早期に社会復帰できることが最大の利点です。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) etc. 39 2.87 41.18 10.26% 80.23
K0732 関節内骨折観血的手術(手) etc. 24 1.13 16.75 8.33% 70.04
K0462 骨折観血的手術(前腕) etc. 23 2.74 26.35 4.35% 68.57
K0483 骨内異物(挿入物を含む)除去術(下腿) etc. 16 0.25 3.00 0.00% 51.38
K0811 人工骨頭挿入術(股) 14 2.57 39.64 7.14% 80.29
整形外科に関しては、上肢・下肢の骨折に対する手術が最も多い症例いとなっており、高齢者の骨折以外にも、地域的にウインタースポーツが盛んな地域に隣接していることにより、外傷による救急患者数が多いことは特徴の一つです。このような背景から、様々な骨折に対応できるよう医師を配置しております。
産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K9091ロ 流産手術(妊娠11週まで)(その他) 12 0.08 1.00 0.00% 35.83
K861 子宮内膜掻爬術 8 0.00 0.88 0.00% 40.88
K867 子宮頸部(腟部)切除術 7 0.86 4.14 0.00% 39.00
K9062 子宮頸管縫縮術(シロッカー法) 7 2.29 8.57 0.00% 32.86
K909-2 子宮内容除去術(不全流産) 5 0.60 0.80 0.00% 29.20
自然流産は全妊娠の 8 ~ 15%くらいの割合で起こる、比較的多い症例です。妊娠 12 週までの流産を「早期流産」、妊娠 12 週以降 22 週未満の流産を「後
期流産」といい、ほとんどが妊娠 12 週までの早期流産です。流産手術では、子宮の中身が一部残留している不完全流産に対して、妊卵と胎盤を取り出す手術です。
耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K3772 口蓋扁桃手術(摘出) 15 1.00 7.67 0.00% 26.13
K368 扁桃周囲膿瘍切開術 14 0.57 5.50 0.00% 35.50
K309 鼓膜(排液、換気)チューブ挿入術 5 1.00 2.00 0.00% 4.80
K347-3 内視鏡下鼻中隔手術1型(骨、軟骨手術) 4 1.00 7.25 0.00% 55.00
K300 鼓膜切開術 3 9.00 2.33 0.00% 72.67
耳鼻科では扁桃腺の摘出術がもっとも多くなっています。炎症によって扁桃腺が腫れ気道をふさぎ、呼吸困難、睡眠時無呼吸症候群、病巣感染症を引き起こすため、治療の目的の為扁桃腺の切除を行われます。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K768 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術 30 0.10 1.93 0.00% 61.43
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用) 29 2.31 6.38 0.00% 73.59
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 22 0.41 6.46 13.64% 70.32
K7811 経尿道的尿路結石除去術(レーザー) 14 2.71 3.93 0.00% 61.29
K7981 膀胱結石摘出術(経尿道的手術) 4 2.50 3.50 0.00% 57.75
体外衝撃波腎・尿管結石破砕術は、体外衝撃波結石破砕装置による衝撃波を用い、体にメスを入れることなく結石を破砕して、体外に自然に排出しやすくする治療です。体外衝撃波腎・尿管結石破砕術については、同一患者を複数回実施した回数も含まれている為件数が多くなっております。
膀胱悪性腫瘍手術は、開腹せずに手術用内視鏡を用いて膀胱の悪性腫瘍を切除する治療のことです。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 9 0.34%
異なる 6 0.23%
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 3 0.11%
異なる 1 0.04%
手術・術後の合併症では入院契機病名と異なる症例が少なく、同一の症例が多い傾向にあり、重篤な主疾患の合併症として発症しているケースが多くなっています。
更新履歴