ニセコ羊蹄広域 倶知安厚生病院

後期研修プログラムについて

①JA北海道厚生連 ニセコ羊蹄 総合診療専門研修プログラム(日本専門医機構認定) 2017年度認定

初期研修終了後に総合診療専門医の受験資格を得るための3年間の後期研修プログラムとなります。総合診療専門医は、新専門医制度で新たに位置づけられた専門医で、内科専門医や外科専門医など全部で19ある基本領域の専門医の一つです。

総合診療専門研修プログラムは数多くありますが、当プログラムの特徴としては・・・。

総合診療専門研修プログラムは3年コースのプログラムと4年コースのプログラムがありますが、早めに受験資格が得られる3年コースとしております。(このため、自由選択の余地があまりありません。)
倶知安厚生病院総合診療科で2年間勤務(研修)します。当科は北海道内でも有数の総合診療科の医師数であり、総合診療らしい総合診療を実践しており、またワークライフバランスにも配慮しており、ある程度の時期を当科で過ごすのは良い経験になるかと思います。また、世界的なウィンターリゾート地になりつつあるニセコエリアで過ごしてみたい方にもお勧めです。
1~2年に1名くらいの専攻医の先生をお迎えしているので、指導医、先輩と相談しながら研修を進められます。

定員は1年あたり2名です。
選考についてですが、当プログラムとしては基幹施設である倶知安厚生病院に見学に来ていただき、採用の面接を行います。また、日本専門医機構への登録も必要ですので、同機構のウェブサイトもご確認ください。定員を超えた場合は、当院にご連絡をいただき、面接をした順に採用の可否をお伝えいたします。早めに連絡をいただいた方が採用しやすくなりますので、関心のある方のご連絡をお待ちしております。

ページのトップへ

②JA北海道厚生連 ニセコ羊蹄 家庭医養成プログラム(日本プライマリ・ケア連合学会認定) 2019年度認定

日本プライマリ・ケア連合学会の専門医制度で、国際標準レベルの総合診療医/家庭医を養成する新・プログラムとなります。
総合診療専門医取得後に2年間か、総合診療専門研修プログラムと同時に登録してトータル4年間の研修で、家庭医療専門医の受験資格を得ることが可能です。
日本専門医機構のプログラムでは、総合診療を実践する上で有用となる家庭医療の考え方を身につけるにはやや物足りないところがあります。総合診療・家庭医療についてもう一歩深めてみたい方にお勧めします。

詳細については、お問い合わせ窓口、または倶知安厚生病院事務副部長までご相談、お問い合わせください。

なお、当院は日本専門医機構総合診療専門研修プログラム、日本プライマリ・ケア連合学会の新・家庭医療専門研修プログラムの基幹施設であるほか、複数の日本専門医機構総合診療専門研修プログラム、日本内科学会専門研修プログラムの協力施設となっております。 

お問い合わせ窓口

  • 電話:011-232-6506

    ※ 電話の受付時間は8時30分~17時まで。 土曜・日曜・祝日はお休みです。

  • FAX:011-222-4684
  • E-Mail:dr-recruit@ja-hokkaidoukouseiren.or.jp
    • 〒060-0004
      北海道札幌市中央区北4条西1丁目 北農ビル9階
    • JA北海道厚生連 人事課  鈴木 淳

最終更新日:2021年06月21日

現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 勤務地から探す
  3. ニセコ羊蹄広域 倶知安厚生病院
  4. 医師募集
  5. 後期研修プログラムについて