ブックタイトルbook2401

ページ
16/24

このページは book2401 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

book2401

レシピ今月の食材にらでウイルスに負けない身体作り!にらは粘膜を強化する「βカロテン」が豊富に含まれており、更にエネルギー代謝を促進し疲労回復効果の高い「硫化アリル」を多く含みます。これらは体の免疫力UPに繋がる栄養素ですので、冬のウイルス対策に持ってこいの食材です。鵡川厚生病院管理栄養士和田郁江餃子の皮で!にらの和風キッシュ材料(2人分)・餃子の皮(大判)6枚・にら1/2束・合挽肉60g・玉ねぎ1/2個・卵1個・生クリームor牛乳50ml・スライスチーズ2枚・有塩バター10g・味噌小さじ1・みりん小さじ1・塩コショウ少々・アルミカップ6枚(厚手)・一味唐辛子(お好みで)1にらは3cm程度の長さに切り、玉ねぎは薄くスライスしたものを3cm程度の大きさに切る。2フライパンにバターを入れ、挽肉に塩コショウを軽く振って炒める。火が通ったら1を入れて、味噌、みりんを加えてしんなりするまで炒める。3卵と牛乳or生クリームを滑らかになるまで混ぜる。4アルミカップに餃子の皮を入れて形を整え、52を入れる。4にスライスチーズを乗せて3を流し入れる。6 200℃のトースターで10分程度焼く。お好みで一味唐辛子を振ってできあがり。16