皮膚科
ページ内目次
診療内容
当科では全身の皮膚すべての病気、髪の毛、爪、汗の異常について診療しています。
<対象疾患>
皮膚の病気の中には皮膚のかゆみを起こす病気、皮膚に赤い斑点などの発疹ができる病気やウィルス・細菌などで皮膚に発疹を起こす病気・真菌症(みずむしなど)、皮膚のできもの、皮膚の潰瘍(傷)、やけど、凍傷、しみやあざ、たこ、うおの目などです。
<対象疾患>
皮膚の病気の中には皮膚のかゆみを起こす病気、皮膚に赤い斑点などの発疹ができる病気やウィルス・細菌などで皮膚に発疹を起こす病気・真菌症(みずむしなど)、皮膚のできもの、皮膚の潰瘍(傷)、やけど、凍傷、しみやあざ、たこ、うおの目などです。
目次
皮膚科外来、いぼ外来 休診のご案内
皮膚科外来 変更後
月曜日 9:30~11:00/13:00~15:00
火曜日 8:00~11:00/13:00~15:00
水曜日 8:00~11:00
令和7年7月28日(月)から9月12日(金)まで外来の曜日及び時間を変更させていただきます。
木曜日、金曜日は休診とさせていただきます。9月16日から通常通りの体制に戻ります。期間中は札幌医科大学皮膚科からの出張医の代診となります。
いぼ外来 変更後
令和7年7月31日(木)から9月11日(木)までいぼ外来の曜日を変更させていただきます。
火曜日 16:00~16:30
木曜日は休診とさせていただきます。9月18日から再び木曜日に戻ります。
月曜日 9:30~11:00/13:00~15:00
火曜日 8:00~11:00/13:00~15:00
水曜日 8:00~11:00
令和7年7月28日(月)から9月12日(金)まで外来の曜日及び時間を変更させていただきます。
木曜日、金曜日は休診とさせていただきます。9月16日から通常通りの体制に戻ります。期間中は札幌医科大学皮膚科からの出張医の代診となります。
いぼ外来 変更後
令和7年7月31日(木)から9月11日(木)までいぼ外来の曜日を変更させていただきます。
火曜日 16:00~16:30
木曜日は休診とさせていただきます。9月18日から再び木曜日に戻ります。
医師紹介
医長
古舘 和樹
ふるだて かずき
Kazuki Furudate
・日本専門医機構認定皮膚科専門医
・日本フットケア・足病医学会 下肢創傷処置・管理のための講習会
・エピペン登録講習修了
・アレルゲン免疫療法(減感作療法)eラーニング修了
・ボトックス講習・実技セミナー修了
・がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
・日本フットケア・足病医学会 下肢創傷処置・管理のための講習会
・エピペン登録講習修了
・アレルゲン免疫療法(減感作療法)eラーニング修了
・ボトックス講習・実技セミナー修了
・がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
外来患者数状況
前月の8:30~15:00の来院状況を曜日毎に確認できます。
診察予約、来院時間のご判断の参考にしてください。
※下記のグラフは診察後のお会計時間帯を基に作成しています。
診察予約、来院時間のご判断の参考にしてください。
※下記のグラフは診察後のお会計時間帯を基に作成しています。
画像集
週間診療予定表
受付時間 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|---|---|---|
午前
月:9:30~11時 火、水:8:00~11:00 |
出張医 | 出張医 | 出張医 | 休診 | 休診 |
午後
13:00~15:00 ※いぼ外来:16:00~16:30 予約専門外来となります。 |
出張医 |
出張医
いぼ外来 (予約専門外来) |
検査 | 休診 | 休診 |
◆令和7年7月出張医予定◆
◎札幌医科大学附属病院
・ 1日(火)/松田宇充医師
・ 8日(火)/高橋南好医師
・15日(火)/大瀧佑介医師
・22日(火)/前田理沙子医師
・28日(月)~30日(水)/阿部貴彦医師 ※古舘医師不在のため
◎札幌医科大学附属病院
・ 1日(火)/松田宇充医師
・ 8日(火)/高橋南好医師
・15日(火)/大瀧佑介医師
・22日(火)/前田理沙子医師
・28日(月)~30日(水)/阿部貴彦医師 ※古舘医師不在のため
※出張医予定は、予告無しに変更する場合がございます。予めご了承願います。
お問い合わせにつきましては病院代表(0136-22-1141)よりお願いいたします。