現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 講演会・講座
  3. 講座
  4. 過去の住民公開講座一覧

過去の住民公開講座一覧

住民公開講座 ~やさしい医学~遠軽厚生病院

令和元年度住民公開講座

第111回住民公開講座 令和元年10月30日(水曜日) 11時~

参加者:92名
担当:認知症看護認定看護師 山口 麻琴
認知症によって起こる日常生活での困りごと~よりよく生活するための工夫~

第110回住民公開講座 令和元年7月2日(火曜日) 18:00~19.40

参加者:255名
場 所:ホテルサンシャイン 2階 ダイヤモンドホール
講座名:「地域の中核病院としての役割 ~ここまでできる遠軽厚生病院~」
講 師:院長 稲葉 聡
      「遠軽厚生病院の果たすべき役割」
     副院長 柳川 伸幸
      「我が国におけるすい臓がん診断の現状と早期すい臓がん発見のポイント」
     総括診療部長 塩越 隆広
      「急性心筋梗塞の治療と予防」
     外科主任部長 浅井 慶子
      「遠軽でもここまでできる消化器がん腹腔鏡手術」

平成30年度住民公開講座

第109回住民公開講座 平成31年2月14日(木曜日) 11時~

参加者:105名
担当:検診センター 保健師 高濱 祐依・伊藤 麻衣
認知症予防は生活習慣病予防から

第108回住民公開講座 平成30年11月8日(木曜日) 13時30分~

参加者:24名
担当:小児科 診療部長 高瀨 雅史
最新の予防接種の話題

第107回住民公開講座 平成30年8月9日(木曜日) 11時~

参加者:46名
担当:認知症看護認定看護師 山口 麻琴
地域で支える認知症

第106回住民公開講座 平成30年6月7日(木曜日) 16時~

参加者:26名
担当:産婦人科主任部長 石川 雅嗣
地方の病院で安全なお産をするために

平成29年度住民公開講座

第105回住民公開講座 平成30年2月7日(木曜日) 11時~

参加者:23名
担当:放射線技術科 技師長 秦野 敦史
わかりやすい放射線検査 ~心臓CT・脳MRI・乳腺検査について~

第104回住民公開講座 平成29年11月9日(木曜日) 16時~

参加者:112名
担当:眼科主任部長 山口 亨
目のおはなし~緑内障と白内障~

第103回住民公開講座 平成29年8月10日(木曜日) 11時~

参加者:65名
担当:3南病棟 認知症看護認定看護師 山口 麻琴
認知症ってどんな病気

第102回住民公開講座 平成29年6月1日(木曜日) 11時~

参加者:26名
担当:薬剤科  薬局長 佐藤 公人
知って得する薬の疑問

平成28年度 住民公開講座

第101回住民公開講座 平成29年2月8日(水曜日) 18時~

参加者:39名
担当:理学療法技術科  係長 高山 学
やってみよう 転倒防止と効果のある簡単な運動

第100回住民公開講座 平成28年11月9日(水曜日) 18時~

参加者:150名
担当:院長 矢吹 英彦
続 危機的な地域医療~地域一丸となって~

第99回住民公開講座 平成28年8月10日(水曜日) 16時~

参加者:21名
担当:皮膚科 主任医長 飯沼 晋
放っておいていませんか?その皮膚トラブル~かゆみ、水虫、皮膚のできもの~

第98回住民公開講座 平成28年5月11日(水曜日) 16時~

参加者:32名
担当:外科 主任部長 後藤 順一
内容:最近だんだん増えている癌 大腸がんの話~診断から最新外科治療まで~

平成27年度 住民公開講座

第97回住民公開講座 平成28年2月10日(水曜日) 午前11時~

参加者:82名
担当:健診センター保健師 無量谷 裕美・伊藤 麻衣・門脇 彩香
栄養科長 佐藤 由美子
内容:健康食品に頼りすぎていませんか?~知らないと怖い!健康食品のあれこれ~

第96回住民公開講座 平成27年11月11日(水曜日) 午前11時~

参加者:20名
担当:臨床検査技術科 技師長 榎本 基樹
内容:プチ検査~気になる検査を気軽に受けてみませんか?~

第95回住民公開講座 平成27年8月12日(水曜日) 午後4時~

参加者:48名
担当:循環器科 主任部長 木島 基
内容:温故知新~江戸時代の健康書『養生訓』を学んで、生活習慣を見直しましょう!~

第94回住民公開講座 平成27年5月13日(水曜日) 午前11時~

参加者:20名
担当:皮膚・排泄ケア認定看護師 中川 恵
内容:「おうちで介護している方へ~床ずれのお話し~」

第93回住民公開講座 平成27年3月11日(水曜日)

参加者:44名
担当:地域医療連携室長兼看護副部長 岩谷 さゆり
内容:「地域医療連携~切れ目ない医療と連携」

第92回住民公開講座 平成27年1月14日(水曜日)

参加者:31名
担当:小児科 部長 三浦 優利香
内容:「小児の最近の予防接種」

平成26年 住民公開講座

第91回住民公開講座 平成26年11月12日(水曜日)

参加者:31名
担当:感染対策科 感染管理認定看護師 看護科長 伊藤 幸咲
内容:「インフルエンザを予防しましょう」

第90回記念住民公開講座 平成26年9月10日(水曜日)

参加者:277名
場所:ホテルサンシャイン 2階 ダイヤモンドホール

パネリスト:遠軽町 佐々木 修 町長 ・ 院長 矢吹 英彦
コーディネーター:副院長 本田 肇
内容:「危機的な地域医療、どうすれば良いか」

第89回住民公開講座 平成26年7月9日(水曜日)

参加者:42名
担当:理学療法技術科 係長 神尾 典寿
内容:「家庭でもできるリハビリ」

第88回 平成26年5月14日(水曜日)

参加者:43名
担当:健診センター 保健師
内容:「今より10分多く体を動かそう」~健康のための一歩を踏み出そう~

第87回 平成26年3月12日(水曜日)

参加者:46名
担当:訪問看護ステーション所長 櫻井 良
内容:「病気になってもなるべく家で過ごしたい。」~自分らしく過ごすために~

第86回 平成26年1月15日(水曜日)

参加者:31名
担当: 外来治療センター がん化学療法看護認定看護師 高橋 理絵
内容:「抗がん剤治療を受けて『ごはんが美味しくない。』と思ったことありませんか?」

平成25年 住民公開講座

第85回 平成25年11月13日(水曜日)

参加者:43名
担当:外科 主任部長 青木 貴徳
内容:「知っておきたいがんの基礎知識」

第84回 平成25年9月11日(水曜日)

参加者:43名
担当:臨床工学技術科 技士長 阿部 光成
内容:「家庭での血圧測定~血圧計の選び方から正しい使い方まで~」

第83回 平成25年7月10日(水曜日)

参加者:87名
担当:副院長 兼 心臓血管カテーテル治療センター長 本田 肇
内容:「心臓血管ドックについて」

第82回 平成25年5月8日(水曜日)

参加者:41名
担当:耳鼻咽喉科 第2主任医長 石田 芳也
内容:「放っておくと怖い睡眠時無呼吸症候群」

第81回 平成25年3月13日(水曜日)

参加者:48名
担当:看護部 皮膚・排泄ケア認定看護師 中川 恵
内容:「高齢者と介護者のための排泄ケア」

第80回 平成25年1月30日(水曜日)

参加者:231名
場所:ホテルサンシャイン 2階 ダイヤモンドホール

講演名:「危機に瀕する地域医療-遠紋地区の現状-」

第1部 「日本の地域医療の現実と西紋地区の取り組み」
 講師:紋別市保健・医療・福祉連携アドヴァイザー 細谷辰之 先生
第2部 「遠紋地区地域医療の現状-遠軽厚生病院の現状を中心に-
 講師:院長  矢吹 英彦

平成24年 住民公開講座

第79回 平成24年11月14日(水曜日)

参加者:40名
担当:放射線技術科 技師長 下村 優児
内容:「検査(放射線関連)の『なぜ?どうして?』」

第78回 平成24年9月12日(水曜日)

参加者:46名
担当:眼科主任医長 池 洋一郎
内容:「身近にみられる眼科疾患~白内障、緑内障~」

第77回 平成24年7月11日(水曜日)

参加者:24名
担当:医療社会事業科 係長 佐藤 護
内容:「医療社会事業科について」
   ~どんな仕事?どんな相談を受けてくれるの?~

第76回 平成24年5月9日(水曜日)

参加者:44名
担当:整形外科 医長 大坪誠
内容:「骨折する人しない人」~日常よくある骨折とその治療・予防法~

第75回 平成24年3月14日(水曜日)

参加者:34名
担当:理学療法技術科 言語聴覚士  橋本 希
内容:安全な食生活のために

第74回 平成24年1月11日(水曜日)

参加者:38名
担当:耳鼻咽喉科 主任医長  石田 芳也
内容:補聴器で認知症予防?~難聴と耳鳴り・めまいについて~

平成23年 住民公開講座

第73回 平成23年11月9日(水曜日)

参加者:31名
担当:診療部長兼泌尿器科主任部長  奥山 光彦
内容:「泌尿器科疾患あれこれ」

第72回 平成23年9月14日(水曜日)

参加者:34名
担当:薬剤科 薬局長  柴波 明男
内容:「新薬が誕生するまで」~そして今、ジェネリック医薬品に~

第71回 平成23年7月13日(水曜日)

参加者:58名
担当:臨床検査技術科 技師長  小松 良一
内容:「検査値から見る糖尿病について」~ヘモグロビンA1cって何~

第70回 平成23年5月25日(水曜日)

第70回 記念講座
参加者:130名
第1部 診療部長兼循環器科主任部長 早川拓治
内容:「心臓病から町民を守る」
第2部 循環器科医長 鈴木孝英
内容:「心筋梗塞から救う」~心臓血管病に対するカテーテル治療の最新情報~

第69回 平成23年3月9日(水曜日)

参加者:55名
担当:4南病棟 看護師 阿部智美・清野秀美
内容:「心臓と仲良く暮らしていくために」

第68回 平成23年1月12日(水曜日)

参加者:25名
担当:健診センター 加藤 応実 主任
内容:「生活習慣病とその予防について」

平成22年 住民公開講座

第67回 平成22年11月10日(水曜日)

参加者:50名
担当:外科 稲葉 聡 副院長
内容:「今なお増え続ける3つのがん」-肺がん、大腸がん、乳がんの現状-

第66回 平成22年9月8日(水曜日)

参加者:38名
担当:臨床工学技術科 阿部 光成 技師長代理
内容:「人工透析について」~透析と共に生きるために~

第65回 平成22年7月14日(水曜日)

参加者:74名
担当:循環器科 本田 肇 副院長
内容:「心臓病とBNP」~血液検査でわかる心臓のバテバテ度~

第64回 平成22年5月12日(水曜日)

参加者:30名
担当:栄養科 四ノ宮 みどり 主任
内容:「病気を防ぐ食事のポイント」

第63回 平成22年3月10日(水曜日)

参加者:22名
担当:ICN 萩野 貴志 看護師
内容:「日常生活における感染予防の基礎知識」

第62回 平成22年1月13日(水曜日)

参加者:41名
担当:WOC 諸澤 綾乃 看護師
内容:「尿が漏れて困ったこと、ありませんか?」

平成21年 住民公開講座

第61回 平成21年11月11日(水曜日)

参加者:29名
担当:産婦人科 上田 寛人 医師
内容:「子宮頚がんにならないために」

第60回 平成21年7月8日(水曜日)

参加者:19名
担当:放射線技術科 松浦 浩司 技師長
内容:「病院でのエックス線検査のお話」~画像が語る真実~

第59回 平成21年5月13日(水曜日)

参加者:38名
担当:内科 佐藤 龍 内科主任医長
内容:「新しい小腸内視鏡検査」~暗黒大陸に光が見えた~

第58回 平成21年3月11日(水曜日)

参加者:23名
担当:訪問看護ステーション 澁谷 洋子 所長
内容:「訪問看護のおはなし」

平成20年 住民公開講座

第57回 平成20年1月14日(水曜日)

参加者:21名
担当:薬局 小森 均 薬局長
内容:「薬剤師の仕事と薬についてのお話」

第56回 平成20年11月12日(水曜日)

参加者:28名
担当:理学療法技術部門 鈴木 誠 技士長代理
内容:「ほんとうのリハビリ」

第55回 平成20年9月11日(水曜日)

参加者:46名
担当:眼科 古屋 文康主任医長
内容:「当院眼科における遠隔医療の試みについて」

第54回 平成20年7月9日(水曜日)

参加者:16名
担当:小児科 石岡 透 主任部長
内容:「母乳育児の大切さ!大変さ?」

第53回 平成20年5月14日(水曜日)

参加者:40名
担当:臨床検査技術部門 高橋 健 技師長
内容:「健康増進と臨床検査」

第52回 平成20年3月12日(水曜日)

参加者:44名
担当:整形外科 神保 静夫 医長
内容:「明日の医療を考える」~離島医療を経験して~

第51回平成20年1月16日(水曜日)

参加者:26名
担当:皮膚科 高橋 学位主任医長
内容:『ほくろについて』

最終更新日:2019年12月24日

現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 講演会・講座
  3. 講座
  4. 過去の住民公開講座一覧