現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 札幌厚生病院
  3. 初期臨床研修
  4. 研修プログラム

研修プログラム

研修期間

 厚生労働省の定めた指針に基づき、研修期間は2年間とし、最初の1年間は基本研修診療科(内科系、外科系、麻酔科(外科・麻酔科での救急を含む))及び必修1診療科(小児科)を研修し、次の1年間は必修研修診療科3科(産婦人科、精神科、地域医療)、及び自由選択研修診療科を研修する。また、一般外来では、地域医療における並行研修で3週間、小児科における並行研修で1週間、合計4週間の研修を行う。

ページのトップへ

研修プログラム

(1)1年目研修

基本研修診療科及び自由選択科(4週)を研修する
  •  内科系3科目:24週間(必修)
  •  救 急:12週間(外科救急8週間、麻酔科救急4週間)
  •  外科系:4週間(外科もしくは心臓血管外科より選択)
  •  麻酔科:4週間
  •  小児科:4週間
この基本研修診療科の研修順序は研修医に数に応じて、臨床研修委員会が決定する。
初期臨床研修プログラム図 1年目
 【内科系研修について】
  • 内科系とは、糖尿病内科、血液内科、消化器内科(胃腸内科)、消化器内科(IBDセンター)、消化器内科(胆膵内科)、消化器内科(肝臓内科)、呼吸器内科、循環器内科、脳神経内科およびリウマチ・膠原病内科の10診療科をいう。
  • 内科系研修24週間において、上記の10診療科より3科を選択し8週間ずつ研修する。
  • それぞれの研修期間と順序は、研修医の希望に基づき臨床研修委員会が決定する。
【外科系研修について】
  • 外科系については、一般診療において頻繁に関わる外科的疾患への対応、基本的な外科手技の習得、周術期の全身管理などに対応するために、幅広い外科的疾患に対する診療を行う病棟研修を含む。
  • 外科系研修4週間において、外科もしくは心臓血管外科より1つ選択し研修する。
  • 外科系、外科救急は連続した研修とし、順序は臨床研修委員会が決定する。

(2)2年目研修

必修研修科と自由選択研修科(合計40週間)を研修する
  • 産婦人科:4週間(当院で婦人科、研修協力病院JCHO北海道病院で産科、合計4週間)
  • 精 神 科:4週間(研修協力病院 JA北海道厚生連帯広厚生病院、医療法人社団五稜会病院、医療法人社団稲信会長野病院)
  • 地域医療:4週間(研修協力病院・施設 北海道厚生連一般病院及びクリニック)
  • 一般外来:4週間(地域医療の並行研修で3週間、小児科の並行研修で1週間、合計4週間)
  • 在宅医療:1週間(地域医療の並行研修により1週間) 
この基本研修診療科の研修順序は研修医に数に応じて、臨床研修委員会が決定する。
初期臨床研修プログラム図 2年目
A.自由選択研修診療科
 1.自由選択研修診療科の範囲
  選択研修診療科は以下の26科から選択する。なお、ⅳ~ⅹより選択することもできる。
  ⅰ)基本研修診療科(13科)
    糖尿病内科、血液内科、消化器内科(胃腸内科)、消化器内科(IBDセンター)、
    消化器内科(胆膵内科)、消化器内科(肝臓内科)、呼吸器内科、循環器内科、
    脳神経内科、リウマチ・膠原病内科、外科、心臓血管外科、麻酔科
  ⅱ)必修研修診療科(4科)
    小児科、婦人科、精神科、地域医療
  ⅲ)その他の診療科(9科)
    整形外科、皮膚科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、眼科、放射線科、
    病理診断科、緩和ケア内科、化学療法内科
  ⅳ)保健・医療行政(北海道江別保健所)
  ⅴ)JA北海道厚生連帯広厚生病院における救急医療、総合診療
  ⅵ)北海道大学病院における専門医療
  ⅶ)札幌医科大学附属病院における専門医療
  ⅷ)旭川医科大学病院における専門医療
  ⅸ)社会医療法人母恋 天使病院における麻酔科
  ⅹ)北海道立子ども総合医療・療育センターにおける小児麻酔
 2.自由選択研修診療科の研修期間
  ⅰ)自由選択研修科の研修は4週間単位で行う。(保健・医療行政研修のみ2週間)
    但し、研修協力施設における研修期間は合計12週以内とする。
  ⅱ)自由選択研修科を基本研修科、必修研修科から選択した場合は、すでに研修した期間は、
    自由選択研修科としての研修期間に含まない。
3.自由選択研修診療科の選択方法と注意事項
  ⅰ)自由選択研修診療科の選択にあたっては、将来、自分が専門としたい診療科の研修はもちろ
    んのこと、専門とする診療科のために必要な関連診療科の研修、あるいはそれまでの基本研
    修科、必修研修科の研修を通して研修が不十分であった診療科の研修をすることが可能であ
    る。
  ⅱ)自由選択研修科の選択は、1年目研修修了の約1ヶ月前に行い、プログラム管理責任者に
    申請書を提出する。
  ⅲ)同時期に1つの診療科に多数の研修医が重ならないように、研修時期は臨床研修委員会が
    調整する。
  ⅳ)一度決定した選択研修科の変更は原則としてできないが、特段の事情があり、臨床研修委
    員会委員長が認めた場合には変更することができる。
  ⅴ)選択研修科の変更は、変更したい科の研修が開始される前に当該科の責任者の了解を得た
    上で申請しなければならない。
  ⅵ)研修を開始した研修科を、研修途中で特段の事情がない限り中止することはできない。

ページのトップへ

基幹型臨床研修病院の年次報告等の様式10

最終更新日:2024年06月26日