地域公開講座のご案内
倶知安厚生病院では、平成24年度より地域住民の皆さまへ病気に関する知識をご紹介するべく『地域公開講座』を開講することとなりました。地域住民の皆さまはもとより、各病院・医院・施設で勤務されている職員の方々にもお気軽に参加していただきたくご案内いたします。
ページ内目次
出張講座(無料)開講のお知らせ
平成25年度より、地域の皆さまのご要望にお応えし、出張講座(無料)を開講いたします。町内会や老人クラブ、介護福祉施設等、各種団体からの依頼講座を随時受け付けておりますので、お気軽にご相談、お問い合わせください。
■お問合せ先 倶知安厚生病院 地域医療連携室
☎(0136)23-2185(直通)
■お問合せ先 倶知安厚生病院 地域医療連携室
☎(0136)23-2185(直通)
開催案内
●平成27年度第2回 地域公開講座
『ロコモティブシンドロームを予防して健康寿命を延ばそう!』
講師:院長 九津見 圭司 (整形外科医師)
日時:平成27年7月30日(木) 14時~15時30分
場所:新棟地下1階 生活療法センター
参加料:無料
申込:不要
『ロコモティブシンドロームを予防して健康寿命を延ばそう!』
講師:院長 九津見 圭司 (整形外科医師)
日時:平成27年7月30日(木) 14時~15時30分
場所:新棟地下1階 生活療法センター
参加料:無料
申込:不要
開催報告
平成26年度第1回地域公開講座を開講いたしました。
平成26年5月26日(月)14時00分より、当院地下生活療法センターにおいて平成26年度第1回地域公開講座を開講いたしました。今回は「羊蹄山麓で生きること~当院総合診療科の役割~」と題しまして、総合診療科主任医長であります木佐健悟医師が講師を務めさせていただきました。
講座では、羊蹄山麓地域における医療の現状や、当院総合診療科の役割を外来・入院それぞれにわけてわかりやすく説明いたしました。
当院の入院は急性期の方がメインではありますが、緩和ケアや看取りの入院など羊蹄山のふもとで亡くなりたいと考えている患者さまの希望にもできるだけ応えていきたいと考えております。
また、当院では訪問診療も行っておりますので、ご希望の方はまず主治医の先生へご相談願います。
お忙しい中ご参加くださいました、多くの地域住民の皆さまに厚く御礼申し上げます。 次回の講座は8月を予定しておりますので、詳細が決まり次第当院ホームページ等でお知らせいたします。
講座では、羊蹄山麓地域における医療の現状や、当院総合診療科の役割を外来・入院それぞれにわけてわかりやすく説明いたしました。
当院の入院は急性期の方がメインではありますが、緩和ケアや看取りの入院など羊蹄山のふもとで亡くなりたいと考えている患者さまの希望にもできるだけ応えていきたいと考えております。
また、当院では訪問診療も行っておりますので、ご希望の方はまず主治医の先生へご相談願います。
お忙しい中ご参加くださいました、多くの地域住民の皆さまに厚く御礼申し上げます。 次回の講座は8月を予定しておりますので、詳細が決まり次第当院ホームページ等でお知らせいたします。
平成25年度第4回地域公開講座を開講いたしました。
平成25年2月27日(木)14時00分より、当院地下生活療法センターにおいて平成25年度第4回地域公開講座を開講いたしました。今回は「ピロリ菌」~あなたの胃を守るためにできること~と題しまして、健診センター長兼消化器科主任医長であります駒場福雄医師が講師を務めさせていただきました。 講座では、ピロリ菌に感染することで慢性胃炎や胃癌など様々な胃の病気にかかりやすくなってしまうことや、もしピロリ菌に感染してしまった場合、どのように除菌をするのかなどをお話いたしました。ピロリ菌の除菌による胃癌予防効果は若年ほど有効であり、当院でも医師の診察なしに手軽にピロリ菌検査を受けることができますので、気になる方はぜひ一度検査を受けてみてはいかがでしょうか。 お忙しい中ご参加くださいました、多くの地域住民の皆さまに厚く御礼申し上げます。 来年度も引き続き地域公開講座を開講いたしますので、詳細が決まり次第当院ホームページ等でお知らせいたします。
平成25年度第3回地域公開講座を開講いたしました。
平成25年11月20日(水)14時00分より、当院地下生活療法センターにおいて平成25年第3回地域公開講座を開講いたしました。今回は「冬到来!家庭でできる感染対策」と題しまして、感染管理認定看護師であります佐藤純司が講師を務めさせていただきました。
講座では、感染対策の基本である正しい手洗いの方法や、現在流行し始めているインフルエンザ対策などについてお話しいたしました。また、意外と知られていない、正しいマスクの装着方法については、会場にお越しいただいた皆さまにも実際に装着していただきながら、説明いたしました。
お忙しい中ご参加くださいました多くの地域住民の皆さまに厚く御礼申し上げます。
次回の開催につきましては、2月27日(木)を予定しております。詳細につきましては開催案内よりご確認願います。
講座では、感染対策の基本である正しい手洗いの方法や、現在流行し始めているインフルエンザ対策などについてお話しいたしました。また、意外と知られていない、正しいマスクの装着方法については、会場にお越しいただいた皆さまにも実際に装着していただきながら、説明いたしました。
お忙しい中ご参加くださいました多くの地域住民の皆さまに厚く御礼申し上げます。
次回の開催につきましては、2月27日(木)を予定しております。詳細につきましては開催案内よりご確認願います。
平成25年度第2回地域公開講座を開講いたしました。
平成25年8月30日(金)14時00分より、当院地下講義室において平成25年度第2回地域公開講座を開講いたしました。今回は「忘れっぽいのは、認知症?」と題しまして、精神神経科・主任医長であります亀山梨絵医師が講師を務めさせていただきました。今回は前回の来場者数を大幅に上回る、約120名の方々が足を運んでくださいました。予想以上に多くの方々にお越しいただいたため、資料の配布や椅子の準備などが追いつかず、ご来場いただきました皆さまには大変ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
講座では、加齢による物忘れと認知症による物忘れの違いや、早期治療で認知症の進行を遅らせることができることなどをお話させていただきました。
お忙しい中ご参加くださいました多くの地域住民の皆さまに厚く御礼申し上げます。次回の開催につきましては、詳細が決まり次第当ホームページ等でお知らせいたします。
講座では、加齢による物忘れと認知症による物忘れの違いや、早期治療で認知症の進行を遅らせることができることなどをお話させていただきました。
お忙しい中ご参加くださいました多くの地域住民の皆さまに厚く御礼申し上げます。次回の開催につきましては、詳細が決まり次第当ホームページ等でお知らせいたします。
平成25年度第1回地域公開講座を開講いたしました。
平成25年5月30日(木)14時00分より、当院地下講義室において平成25年度第1回地域公開講座を開講いたしました。今回は「ひとりで悩んでいませんか?”おしっこ”のこと・・・」と題しまして、当院副院長であり、泌尿器科主任部長であります高木誠次医師が講師を務めさせていただきました。今回はこれまでより狭い会場でしたが、聞きに来て下さった方々の人数は予想を上回る48名となり、過去最高の人数となりました。
講座では排尿の仕組みや、慢性腎臓病や前立腺がんなどの泌尿器科に関する病気についいての諸症状、また年齢を重ねるごとに多くなる尿漏れについての原因や治療法など、尿トラブルに関わる様々なお話をさせていただきました。
お忙しい中ご参加くださいました多くの地域住民の皆さまに厚く御礼申し上げます。なお、次回の開催につきましては8月30日を予定しておりますので 、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
講座では排尿の仕組みや、慢性腎臓病や前立腺がんなどの泌尿器科に関する病気についいての諸症状、また年齢を重ねるごとに多くなる尿漏れについての原因や治療法など、尿トラブルに関わる様々なお話をさせていただきました。
お忙しい中ご参加くださいました多くの地域住民の皆さまに厚く御礼申し上げます。なお、次回の開催につきましては8月30日を予定しておりますので 、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
第3回地域公開講座を開講いたしました
平成25年2月19日(火)13時00分より、当院地下生活療法センターにおいて第3回地域公開講座を開講いたしました。今回は「増えている子宮がんからあなたを守るために~子宮頸がん・子宮体がん・卵巣がんと、がん検診について~」と題しまして、当院産婦人科主任医長であります杉山英智医師が講師を務めさせていただきました。講演では、年々子宮がんにかかる人が増えていることや、各がんの諸症状など、子宮がんに関する基礎知識をはじめ、定期的ながん検診とワクチンによって予防できるがんもあることなど、早期発見・早期治療のためのお話もさせていただきました。
ご参加くださいました多くの地域住民の皆さまに厚く御礼申し上げます。なお、次回の開催につきましては5月頃を予定しておりますので 、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
ご参加くださいました多くの地域住民の皆さまに厚く御礼申し上げます。なお、次回の開催につきましては5月頃を予定しておりますので 、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
第2回地域公開講座を開講いたしました
平成24年11月17日(土)14時00分より、当院地下生活療法センターにおいて第2回地域公開講座を開講いたしました。今回は「生活習慣病への取り組み~健康寿命を延ばすために~」と題しまして、札幌厚生病院第1内科医長であります森孝之先生をお迎えしました。講演では、生活習慣病の予防や糖尿病、心筋梗塞などの症状発生のメカニズムやその予防方法についてご説明いただきました。あわせて、当院臨床検査技術科技師長であります榎本基樹から生活習慣病の1つとなりつつある「睡眠時無呼吸症候群」についての説明をさせていただきました。
ご参加くださいました多くの地域住民の皆さまに厚く御礼申し上げます。なお、次回の開催については来年2月を予定しておりますので、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
第1回地域公開講座を開講いたしました
平成24年9月27日(木)18時00分より、当院生活療法センターにて第1回地域公開講座を開講いたしました。第1回目の開催ということもあり、今回の講師は院長である九津見圭司が務めさせていただきました。テーマは骨粗鬆症で、治療法や予防法など、約1時間にわたり講演させていただきました。
18時からという遅い時間にもかかわらず、ご参加くださいました多くの地域住民の皆さまに、厚く御礼申し上げます。なお、次回の開催につきましては11月を予定しておりますので、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
18時からという遅い時間にもかかわらず、ご参加くださいました多くの地域住民の皆さまに、厚く御礼申し上げます。なお、次回の開催につきましては11月を予定しておりますので、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。