JA配置薬事業
ページ内目次
JA配置薬事業とは
配置薬とはご家庭に医薬品等をお預けし、ご利用になった商品のみご精算させていただく「先用後利」のシステムです。使用期限が近くなった商品は無償で交換するシステムです。
本会ではJAと協同し、風邪、腹痛、頭痛、切り傷などのための昔ながらの配置薬に加えて、積極的に健康を維持していくために、保健薬、健康食品、高齢化に対応する介護用品も取り扱っております。
また配置薬推進員が訪問の際に健康に関する情報も提供しております。配置先へ伺い、「健康」と「安心」のお役にたつことが、JA配置薬の役割です。
また配置薬推進員が訪問の際に健康に関する情報も提供しております。配置先へ伺い、「健康」と「安心」のお役にたつことが、JA配置薬の役割です。

配置薬推進員が定期的に配置先を訪問します
令和3年度JA配置薬事業
- 配置薬:585百万円
- 特例薬等:2百万円
- 介護用品:37百万円
- その他:19百万円
令和3年度配置薬実績
- 取扱農協:103農協
- 普及戸数:45千戸
- 正組合員普及戸数:27千戸(構成比59.0%)
- 准組合員普及戸数:10千戸(構成比22.6%)
- 員外普及戸数:8千戸(構成比18.3%)
- 配置薬取扱品目:計117品目
- 特例薬等取扱品目:計41品目
- 介護用品・福祉機器
- 推進員:57名(令和4年4月1日現在)
JA配置薬
応急手当のための家庭用常備薬はもちろん、健康維持のためのビタミン剤、ドリンク剤などの保健薬、健康食品、入浴剤等も取り扱っております。本会のプライベート商品の他に薬局で販売されている銘柄もあります。
取扱品目:計117品目
総合かぜ薬、鎮咳去痰薬、鼻炎薬、解熱鎮痛剤、胃腸薬、目薬、循環器薬、乗り物酔い防止薬、各種外用薬、痔疾薬、漢方薬、保健薬(ビタミン剤・ドリンク剤他)、保健用品、衛生用品、健康食品、入浴剤、感染症対策商品(サージカルマスク・手指消毒剤・うがい薬等) など
※掲載価格は令和4年4月1日現在のものです。製品および製品の外装については、変更になる場合があります。
※掲載価格は令和4年4月1日現在のものです。製品および製品の外装については、変更になる場合があります。
特例薬等
特例販売の許可を得た農協、Aコープ等に医薬品等を販売しております。
取扱品目:計41品目
解熱・鎮痛剤、総合感冒薬、鎮咳去痰薬、乗り物酔い防止薬、胃腸薬、下剤・浣腸剤、目薬、痔疾薬、各種外用薬(消炎薬他) など
介護用品・福祉機器
超高齢社会を迎えて、高齢の方などが住み慣れた地域で安心して暮らすために介護用品、福祉機器の提供を通じて支援しています。
腰部サポートベルト、介護シューズ、杖、食事用エプロン、紙おむつ、尿とれパッド、おむつ取り換えタオル、消臭剤、浴槽用手すり、浴槽用ベンチ など
個人情報の取扱いについて
個人情報の収集、利用について
配置先の皆様の個人情報は、配置薬サービスの提供に必要な範囲において、次の目的で収集・利用いたします。
1)配置先の皆様の健康の維持増進のため
2)事業の事務管理と運営のため
3)医療や介護、配置薬推進事業の向上に寄与するため
4)外部監査機関への情報提供のため
上記以外の目的の為に配置先の皆様の個人情報を利用する場合には、あらかじめその目的を配置先の皆様にお伝えし、同意を頂いたうえで利用致します。
1)配置先の皆様の健康の維持増進のため
2)事業の事務管理と運営のため
3)医療や介護、配置薬推進事業の向上に寄与するため
4)外部監査機関への情報提供のため
上記以外の目的の為に配置先の皆様の個人情報を利用する場合には、あらかじめその目的を配置先の皆様にお伝えし、同意を頂いたうえで利用致します。
個人情報の第三者提供について
- 配置先の皆様の個人情報は、あらかじめ同意をいただくことなく、第三者に提供することはいたしません。
- ただし、上記1の利用目的に該当する場合は、配置先の皆様から特にお申し出がない限り、配置薬サービスの提供に必要な範囲において、配置先の皆様の個人情報を第三者に提供いたします。
安全管理に対する措置について
本会では、利用者の皆様の個人情報に適切な安全管理措置を講じ、個人情報を漏えい、滅失、棄損などのないように管理してまいります。
業務委託
- 業務の一部を外部に委託しており、委託先が利用者の皆様の個人情報を取り扱う場合がございます。その際に個人情報の保護と管理が適切に行われていることを本会の責任において監督します。
- 利用料金の引き落としの業務委託に関する情報を当該金融機関・JAへ提供致します。
配置先の皆様の権利について
- 配置先の皆様は、ご自身の個人情報を開示、訂正、追加、削除する権利、および利用を停止する権利がございます。
- 具体的な手続きにつきましては、配置薬課までお申し出下さい。
苦情等の窓口について
本会の個人情報の取扱いにつきまして、疑問点や不明点、苦情等がございましたら、配置薬課までお問い合わせください。
札幌市中央区北4条西1丁目1番地
北海道厚生農業協同組合連合会 配置薬課
電話0120-99-4193(通話無料)
(受付時間 平日8:30~17:00)
札幌市中央区北4条西1丁目1番地
北海道厚生農業協同組合連合会 配置薬課
電話0120-99-4193(通話無料)
(受付時間 平日8:30~17:00)
JA配置薬約款
新型コロナウイルス感染予防対策
JA配置薬の訪問時における新型コロナウィルス感染予防対策について
①配置薬推進員については、毎日就業前に検温をし、体調確認をした上で訪問させていただいております。発熱や体調不良等がある場合は訪問をせず、改めてお伺いする日時等をご連絡させていただきます。
②訪問前には事前に電話連絡等をさせていただき、ご了解をいただいたうえで訪問させていただきます。その際、お客様にもマスクの着用をお願いしておりますので、ご協力いただきますようお願いいたします。
③訪問前には、マスク・フェイスシールドの着用、手指消毒をしてから訪問をさせていただいております。
④お伺いした際には、お客様と斜向かいで相対するなど、一定の距離を確保するよう努めてまいります。また、極力訪問時間を15分以内とさせていただいております。
日頃よりJA配置薬をご利用いただいております皆様におかれましては、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
これからも、皆様の健康で豊かな暮らしのお手伝いをさせていただくため、優良廉価な商品及び情報の提供に努めてまいりますので、変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。
JA配置薬の価格改定について
JA配置薬の価格につきましては、これまで、優良廉価な商品の供給をすべく、大きな価格の見直しを行わず事業を進めてまいりました。
しかしながら、製薬メーカーからの仕入価格の値上げ、輸送費の高騰がつづき、値上げ要求を吸収し、現行の価格を維持することが困難な状況となりました。
つきましては、誠に不本意ながら令和3年10月1日精算分より価格の値上げ(9月30日までに精算された製品は旧価格対応)を実施させていただきたく、ご理解を賜りたいと思います。
今後とも、より一層の品質・サービスレベルの向上に取り組み、さらなるご満足をいただけるよう、誠心誠意、精励いたす所存です。なにとぞ、謹んでお願い申し上げます。
しかしながら、製薬メーカーからの仕入価格の値上げ、輸送費の高騰がつづき、値上げ要求を吸収し、現行の価格を維持することが困難な状況となりました。
つきましては、誠に不本意ながら令和3年10月1日精算分より価格の値上げ(9月30日までに精算された製品は旧価格対応)を実施させていただきたく、ご理解を賜りたいと思います。
今後とも、より一層の品質・サービスレベルの向上に取り組み、さらなるご満足をいただけるよう、誠心誠意、精励いたす所存です。なにとぞ、謹んでお願い申し上げます。
セルフメディケーション税制について
セルフメディケーション税制(特定の医薬品購入額の所得控除制度)について
1.セルフメディケーション税制とは
セルフメディケーション税制(特定の医薬品購入額の所得控除制度)は、医療費控除の
特例として、健康の維持増進及び疾病の予防への取組として一定の取組を行う個人が、
平成29年1月1日以降に、スイッチOTC医薬品(要指導医薬品及び一般用医薬品のうち、
医療用から転用された医薬品)を購入した際に、その購入費用について所得控除を受ける
ことができるものです。
世帯での年間購入額が1万2000円以上の場合、条件によりセルフメディケーション
税制の利用が可能です。
※詳しくは厚生労働省および税務署のホームページをご参照ください。
2.配置薬対象商品について
セルフメディケーション税制(特定の医薬品購入額の所得控除制度)は、医療費控除の
特例として、健康の維持増進及び疾病の予防への取組として一定の取組を行う個人が、
平成29年1月1日以降に、スイッチOTC医薬品(要指導医薬品及び一般用医薬品のうち、
医療用から転用された医薬品)を購入した際に、その購入費用について所得控除を受ける
ことができるものです。
世帯での年間購入額が1万2000円以上の場合、条件によりセルフメディケーション
税制の利用が可能です。
※詳しくは厚生労働省および税務署のホームページをご参照ください。
2.配置薬対象商品について