X線TV検査
X線TV検査とは、X線を使用して体内の臓器の様子をリアルタイムに観察しながら、病気の診断や治療を行う検査です。消化管疾患から、泌尿器疾患、婦人科疾患、骨折の整復など幅広い検査を行っています。検診の胃バリウム検査もこちらに含まれます。また、必要に応じて検査中は造影剤という薬剤を使用しながら行います。造影剤を使用すると、臓器の形態や位置を確認しながら撮影を行うことが可能になります。当院では3台のX線TV装置が稼働しています。

島津メディカルシステム社製 FLEXAVISON
-
キヤノンメディカルシステムズ社製 DREX-WIN
-
キヤノンメディカルシステムズ社製 Uktimax
-
胃Ba画像
-
内視鏡的膵胆管造影検査画像