放射線科
主な対象疾患
肝細胞癌に対する冠動脈化学塞栓療法
リンパ管造影
各種画像を駆使した経皮的穿刺治療
診療科紹介
常勤医2名(診断と治療)と非常勤医で診療にあたっています。診断部門では、CT、MRI、RIなどの画像診断(読影)および放射線診断学的検査を治療へ応用したInterventional Radiologyを行っています。肝細胞癌に対する肝動脈化学塞栓療法のようなポピュラーなものから、リンパ管造影などの稀な検査まで幅広く対応しており、各種テクニックを駆使した画像下治療を担当しています。治療部門では、リニアックによる外部照射(IGRTが可能)、高線量率小線源治療、塩化ラジウムによるRI内用療法が可能です。IMRT、全身照射、術中照射、温熱療法は現在、実施しておりません。当科には入院病床がないため、通院での治療が困難な場合には各診療科にご相談ください。
医師紹介

主任部長(診断担当)
平松 一秀
Kazuhide Hiramatsu
・日本医学放射線学会放射線診断専門医
・日本インターベンショナルラジオロジー学会指導医専門医
・日本医学放射線学会研修指導者
・日本核医学会核医学専門医
・日本インターベンショナルラジオロジー学会指導医専門医
・日本医学放射線学会研修指導者
・日本核医学会核医学専門医
・日本核医学会PET核医学認定医
・緩和ケア研修修了者
・緩和ケア研修修了者

医員
水沼 漱介
Sosuke Mizunuma
・BLSヘルスケア プロバイダーコース修了
・ACLSヘルスケア プロバイダーコース修了
・JMECC修了
・緩和ケア研修修了者
・ACLSヘルスケア プロバイダーコース修了
・JMECC修了
・緩和ケア研修修了者

嘱託(治療担当)
高邑 明夫
Akio Takamura
・日本放射線腫瘍学会および日本医学放射線学会放射線治療専門医
・日本医学放射線学会研修指導医
・緩和ケア研修修了者
・日本医学放射線学会研修指導医
・緩和ケア研修修了者
週間診療予定表
受付時間 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|---|---|---|
午前 8時00分〜11時30分 |
平松
(診断・IVR) |
平松
(診断・IVR) |
平松
(診断・IVR) |
平松
(診断・IVR) |
平松
(診断・IVR) |
(休診) |
高邑
(治療) |
高邑
(治療) |
高邑
(治療) |
(休診) |
|
午後 |
(休診) |
(休診) |
(休診) |
(休診) |
(休診) |
・診察時間は 8時30分から11時30分(月曜日から金曜日)
・予約優先となります
院内の混雑を避けるため、来院予定時間の15分前を目途にご来院ください
(受診当日は受付順ではなく、ご予約順でのご案内となります。)
<受診、予約方法の詳細は>
当院ホームページ【外来受診されるかた】→【外来の受診方法】からご確認願います。
・予約優先となります
院内の混雑を避けるため、来院予定時間の15分前を目途にご来院ください
(受診当日は受付順ではなく、ご予約順でのご案内となります。)
<受診、予約方法の詳細は>
当院ホームページ【外来受診されるかた】→【外来の受診方法】からご確認願います。
休診情報
土曜日、日曜日、祝祭日は休診致します。
12月30日~1月3日は年末年始の為、休診致します。
医師はやむを得ぬ事情で変更する場合がございますので、
外来受付にてご確認をお願いします。
12月30日~1月3日は年末年始の為、休診致します。
医師はやむを得ぬ事情で変更する場合がございますので、
外来受付にてご確認をお願いします。