緩和ケア科
診療内容
目次
主な対象疾患
がん患者さんとそのご家族に対するケア
診療科紹介
当院は地域がん診療連携拠点病院として、がん患者さんの体や心のつらさを和らげることに力を注いでいます。緩和ケアチームは医師、緩和ケア認定看護師、緩和ケア認定薬剤師、臨床心理士、MSW、管理栄養士、理学療法士で構成され、入院患者や外来患者の緩和ケアコンサルテーション業務を行っています。また、在宅療養を希望される患者さんには、在宅療養支援診療所や訪問看護ステーションと連携し、可能な限りの支援をしています。平成24年10月には札幌以北として初めての緩和ケア病棟が開設され、終末期のがん患者さんに専門的なケアを提供しています。23床は全室個室で、患者さんは当院一般病棟・外来のみならず、本州を含む他院からも広く受け入れています
医師紹介

副院長(兼)
緩和ケアセンター長
緩和ケアセンター長
赤羽 弘充
Hiromitsu Akabane
・日本外科学会専門医
・日本消化器外科学会認定医
・検診マンモグラフィ読影認定医師
・日本乳癌学会認定医
・緩和ケア研修修了者
・日本消化器外科学会認定医
・検診マンモグラフィ読影認定医師
・日本乳癌学会認定医
・緩和ケア研修修了者
・日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医

主任部長
松ヶ瀬 安邦
Yasukuni Matsugase
・日本泌尿器科学会指導医専門医
・日本ロボット外科学会専門医
・泌尿器ロボット支援手術プロクター
(前立腺全摘除術)
・緩和ケア研修修了者
・日本ロボット外科学会専門医
・泌尿器ロボット支援手術プロクター
(前立腺全摘除術)
・緩和ケア研修修了者

医長
前田 洋典
Yosuke Maeda
・日本麻酔科学会専門医
・日本緩和医療学会認定医
・緩和ケア指導者研修会修了者
・緩和ケア研修修了者
・日本緩和医療学会認定医
・緩和ケア指導者研修会修了者
・緩和ケア研修修了者
週間診療予定表
受付時間 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|---|---|---|
午前
8時00分〜11時30分 |
前田 | 赤羽 | 松ヶ瀬/出張医 | 前田 |
(休診) |
午後 |
(休診) |
(休診) |
(休診) |
(休診) |
(休診) |
・診療開始は8時30分からとなります
・完全予約制となります
院内の混雑を避けるため、来院予定時間の15分前を目途にご来院ください
(受診当日は受付順ではなく、ご予約順でのご案内となります。)
※新患の方は当院の地域医療連携室での診察予約が必要となります。
(予約につきましては、他医療機関・他施設から当院の地域医療連携室へお電話にてご相談いただき、診察予約をする必要がございます。)
・完全予約制となります
院内の混雑を避けるため、来院予定時間の15分前を目途にご来院ください
(受診当日は受付順ではなく、ご予約順でのご案内となります。)
※新患の方は当院の地域医療連携室での診察予約が必要となります。
(予約につきましては、他医療機関・他施設から当院の地域医療連携室へお電話にてご相談いただき、診察予約をする必要がございます。)
休診情報
土曜日、日曜日、祝祭日は休診致します。
12月30日~1月3日は年末年始の為、休診致します。
医師はやむを得ぬ事情で変更する場合がございますので、
外来受付にてご確認をお願いします。
12月30日~1月3日は年末年始の為、休診致します。
医師はやむを得ぬ事情で変更する場合がございますので、
外来受付にてご確認をお願いします。