現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 診療科のご案内
  3. 各診療科のご案内
  4. 外科(消化器外科・呼吸器外科・乳腺外科)

外科(消化器外科・呼吸器外科・乳腺外科)

診療内容

当院の外科では2017年4月より「消化器外科」「呼吸器外科」「乳腺外科」の3科に細分化し、各担当主任部長のもとに専門的かつ高度な医療を提供しています。当院は「がん診療連携拠点病院」に指定されており、各臓器のがん(悪性腫瘍性疾患)の治療には特に力を入れています。治療方針は担当医師の個人的経験に頼るのではなく、キャンサーボードと呼ばれる複数診療科の複数の医師による合同カンファレンスで意見交換を行い、診療ガイドラインに照らし合わせて個々の患者様に最も適した治療を提供できる体制を基本としています。また現状に満足することなく、さまざまな医学系学会で我々の経験や治療成績を発表・報告し、同時に最新の医療情報に逐一耳を傾け、当院の診療レベルの向上に努めています。

  •  消化器外科(担当主任部長 田原宗徳)
消化管(胃、小腸、結腸、直腸)、肝臓、胆のう、膵臓、腹壁などの各疾患に対する外科治療を中心に診療しています。「からだに優しい手術」として近年発展し、患者様からの要望も多い内視鏡手術(腹腔鏡下手術)についても、適正な適応基準と万全の安全体制のもとで積極的に取り入れています 
  • 乳腺外科(担当主任部長 秦 庸壮)
乳癌、良性乳腺腫瘍、各種乳腺疾患に対しての外科治療および薬物治療を行っています。乳癌の手術では、乳房を温存し一部分だけの切除に留める乳腺部分切除や、不要な腋窩リンパ節郭清を回避するためのセンチネルリンパ節生検はもちろん、乳房全摘出が必要な患者様には乳房再建手術(自家組織再建またはインプラント再建など)を提示し、患者様の精神的・肉体的負担の軽減に努めています。
  • 呼吸器外科(担当主任部長 長 靖)
肺悪性腫瘍(原発性肺癌、転移性肺腫瘍)、肺良性腫瘍、縦隔腫瘍、胸膜腫瘍、胸壁腫瘍などの腫瘍性疾患に対する外科療法を担当します。胸腔鏡下手術による低侵襲な手術から進行悪性腫瘍に対する取りきるための拡大手術まで個々に適した手術を行っております。また呼吸器内科チームと連携を密にとり術前診断、術後治療を行います。その他、気胸、膿胸など非腫瘍性疾患に対しても対応いたします。

ページのトップへ

医師紹介

本間 重紀

職名:副院長 兼 医療技術部長 兼 手術室主任部長

卒業年次:平成9年

 認定資格等
  • 日本外科学会外科専門医・指導医
  • 日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医・消化器がん外科治療認定医
  • 日本消化器病学会消化器病専門医・指導医
  • 日本大腸肛門病学会専門医・指導医・評議員・専門医制度委員
  • 日本内視鏡外科学会技術認定医・評議員
  • 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
  • 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会評議員
  • da vinci Robot Surgery 術者certification
  • 日本内視鏡外科学会ロボット支援手術プロクター(消化器・一般外科)(直腸・結腸)
  • 緩和ケア研修修了者
秦  庸壮

職名:主任部長(乳腺担当)

卒業年次:平成元年

認定資格等
  • 日本外科学会外科専門医
  • 日本消化器外科学会認定医
  • 日本乳癌学会乳腺専門医・指導医
  • 検診マンモグラフィ読影認定医
  • エキスパンダー実施施設代表責任医師
  • 緩和ケア研修修了者
田原 宗徳

職名:主任部長(消化器担当)

卒業年次:平成8年

認定資格等
  • 日本外科学会外科専門医・指導医
  • 日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医
  • 日本肝胆膵外科学会高度技能専門医・学会評議員
  • 日本内視鏡外科学会技術認定医
  • 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
  • 緩和ケア研修修了者
長 靖

職名:呼吸器外科主任部長

卒業年次:平成8年

認定資格等
  • 日本外科学会外科専門医・指導医
  • 日本呼吸器外科学会呼吸器外科専門医
  • 日本呼吸器外科学会評議員
  • 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
  • da vinci Robot Surgery 術者certification
  • 日本呼吸器外科学会胸腔鏡安全技術認定医
  • 緩和ケア研修修了者
折茂 達也

職名:部長

卒業年次:平成12年

 認定資格等
  • 日本外科学会外科専門医・指導医
  • 日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医
  • 日本消化器病学会消化器病専門医
  • 日本肝臓学会肝臓専門医・指導医
  • 日本肝胆膵外科学会認定肝胆膵外科高度技能専門医
  • 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
  • 緩和ケア研修修了者
藤好 真人

職名:部長

卒業年次:平成15年

認定資格等
  • 日本外科学会外科専門医
沢田 尭史

職名:医長

卒業年次:平成22年

認定資格等
  • 日本外科学会外科専門医
  • 日本消化器外科学会外科専門医
  • 緩和ケア研修修了者
佐野 修平

職名:医長

卒業年次:平成25年

 認定資格等
  • 日本外科学会外科専門医
  • 日本消化器外科学会消化器外科専門医
  • 日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
  • 日本内視鏡外科学会技術認定医
  • Certificate of da Vinci System Training As a Console Surgeon
  • 日本ロボット外科学会 Robo-Doc Pilot 国内B級
  • 日本内視鏡外科学会ロボット支援手術プロクター(消化器・一般外科)(直腸)
白川 智沙斗

職名:医長

卒業年次:平成27年

  • 日本外科学会外科専門医
  • 日本消化器外科学会消化器外科専門医
  • 日本消化器病学会消化器病専門医
  • 日本消化器病学会消化器がん外科治療認定医
  • 緩和ケア研修修了者
  • 検診マンモグラフィ読影認定医
佐々木 明洋

職名:医長

卒業年次:平成27年

  • 日本外科学会外科専門医
  • 日本呼吸器外科学会呼吸器外科専門医
  • 日本ロボット外科学会 Robo-Doc Pilot 国内B級
  • Certificate of da Vinci System Training As a Console Surgeon
  • Certificate of hinotori Surgical Robot System Training As a Cockpit Surgeon
  • 緩和ケア研修修了者
目谷 勇貴

職名:医師

卒業年次:令和2年

  • 緩和ケア研修修了者
安達 武彦

職名:嘱託医師

卒業年次:昭和48年

認定資格等
  • 検診マンモグラフィ読影認定医

ページのトップへ

週間診療予定表

受付時間 月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日
午前 8時〜11時 折茂 本間 田原 沢田
佐野 中野 田原 白川
藤好 目谷
午後 12時〜14時 折茂 本間
 
(特殊検査)
※1
沢田 (特殊検査)
安達/中野
※2
佐野 佐々木 田原 白川
(乳腺検査) (乳腺検査) (特殊検査)
【お知らせ】  
※1 特殊検査:第1・3・5水曜日
    ストマ外来:第2・4水曜日午後 13:00~17:00 沢田医師

※2 安達医師、中野医師は乳腺外来となります
   13:00~安達医師
   15:00~中野医師
   
 


 
 
●乳がん検診について
〇札幌市にお住まいの方
 ・40歳以上の女性で原則偶数歳の方
 診察日:月曜午後・水曜午前
 当院の外科を受診されたことのある患者様につきましては、予約が可能ですのでご連絡ください。
 受診されたことのない方は、直接新患窓口へお越しください。(受付時間:8時~11時)
 市内にお住まいの方は助成が受けられます。
 乳がん検診の助成や対象者については、下記URLをご参照ください。
 https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/nyuugan.html
 
 満40歳~49歳の方は、マンモグラフィ検査と合わせて超音波検査の実施が可能です。
 ご希望の方はご予約時に合わせてお申し出ください。
 
〇札幌市以外の市町村にお住いの方
 診察日:月曜午後・水曜午前
 当院の外科を受診されたことのある患者様につきましては、予約が可能ですのでご連絡ください。
 受診されたことのない方は、直接新患窓口へお越しください。(受付時間:8時~11時)
 また、市町村の助成を受けることができませんので、症状がなければ自費診療となります。
 (触診・マンモグラフィーでおおむね1万円程度)

 
 
  

休診情報

  • 2025年03月17日(月曜日):藤好医師休診
  • 2025年03月24日(月曜日):若山医師休診
  • 2025年03月25日(火曜日):本間医師休診
  • 2025年03月27日(木曜日):元木医師休診
  • 2025年03月28日(金曜日):若山医師休診
  • 2025年03月31日(月曜日):若山医師休診
  • 2025年04月11日(金曜日):白川医師休診
  • 2025年04月16日(水曜日):田原医師休診

最終更新日:2025年04月10日

現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 診療科のご案内
  3. 各診療科のご案内
  4. 外科(消化器外科・呼吸器外科・乳腺外科)