現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 病院概要
  3. 部署紹介
  4. 薬剤部
  5. 薬剤部 学術活動
  6. 2023年度

2023年度

論文

日本農村医学会雑誌 Vol.72,No.5,385-393,2024

題:TC療法施行症例におけるシスタチンCを指標とした腎機能評価の有用性
■発表者:〇若松綾華,田中彩,若松遼介,山下友輝,柴波明男,樋浦一哉

北海道農村医学会雑誌 Vol.56,57-62,2024

題:ペマフィブラートの有効性と安全性について
■発表者:○坂東香織,先名健太,小笠原綾香,水谷彰史,北川裕也,小原秀治,中村裕一,鈴木千波,柴波明男,樋浦一哉

研究発表

第33回 日本医療薬学会年会 仙台

題:切除不能肝細胞癌に対するAtezolizumab+Bevacizumab併用療法における治療効果予測因子に関する検討
■発表者:○須藤大雄,若松遼介,若松綾華,山下友輝,樋浦一哉,柴波明男

題:生物学的製剤投与が菌血症治療に与える影響に関する調査
■発表者:○山下友輝,伊藤悠里子,阿部珠妃,柴波明男,樋浦一哉

題:肝細胞癌に対するレンバチニブ投与患者の治療継続率と栄養指標の関連
■発表者:〇若松遼介,中山瑞貴,若松綾華,山下友輝,須藤大雄,桂川みき,柴波明男,樋浦一哉

題:メルカプトプリン散剤の分包調剤における円盤型散薬分包機の清掃方法の検討と分包紙等の汚染状況調査
■発表者:〇原祐,松原花乃,片倉佐都子,若松遼介,水谷彰史,樋浦一哉,棚谷貢,船木映二,柴波明男

題:オミクロン株流行後のCOVID-19患者におけるレムデシビルとモルヌピラビルの使用実態調査及び隔離解除に影響する因子の検討
■発表者:〇金子真弓,先名健太,石塚仁保,宮村有貴,松本由香莉,北川裕也,坂本和央,中村裕一,須藤美穂子,樋浦一哉,棚谷貢,船木映二,柴波明男

題:バンコマイシンのTDMにおけるトラフガイドとAUCガイドの乖離に関する調査
■発表者:〇伊藤悠里子,久保茜,友寄旬,山下友輝,村中一大,樋浦一哉,棚谷貢,船木映二,柴波明男

講演・その他

第73回北海道農村医学会 網走

題:シンポジウム「多職種連携とチーム医療」緩和ケアチーム
■発表者:桂川みき

第4回中央区薬薬連携セミナー 札幌

題:「肝細胞癌の治療と抗がん剤治療における薬剤師の役割」
■発表者:桂川みき

札幌厚生病院褥瘡研修会 札幌

題:「薬剤誘発性褥瘡」
■発表者:桂川みき

薬剤師による腎機能評価を考える会~がん患者さんの適正な腎機能評価に向けて~ オンライン開催

題:がん患者さんにおける腎機能評価の現状
■発表者:中村裕一

第27回がん治療地域連携セミナー オンライン開催

題:抗がん剤の副作用マネジメントと薬剤師の関わり
■発表者:中村裕一

2023年度 札病薬・新任薬剤師研修会 札幌

題:専門・認定薬剤師から後輩へのメッセージ『がん専門薬剤師(がん薬物療法について)』
■発表者:須藤大雄

北海道科学大学薬剤師生涯学習センター オンデマンド配信

題:病態・薬物療法フォローアップ講座 造血器腫瘍
■発表者:須藤大雄,井端淳

北海道TDM研究会(札病薬・北病薬共催)2024年 冬季症例検討会 札幌

題:VCMのトラフガイドとAUCガイドが乖離した1例
■発表者:伊藤悠里子

最終更新日:2024年05月01日

現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 病院概要
  3. 部署紹介
  4. 薬剤部
  5. 薬剤部 学術活動
  6. 2023年度