現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 病院概要
  3. 部署紹介
  4. 診療支援センター
  5. 療養支援室

療養支援室

安心した生活を過ごしていただくために

私たちは、病気やけがを抱えながら不安な日々を過ごされている方に、自宅でご家族と一緒に普段の生活に近い形で暮らし、落ち着いた環境の中で治療が受けられるよう支援をおこなっております。患者さんやご家族のご希望・不安などを把握して、様々な職種と連携し、療養生活の環境調整を図っております。病院内や地域とのつながりを大切にしながら、住み慣れた環境で自分らしい生活を送れることを一緒に目指します。

療養支援室の活動内容

 療養支援室には、特定行為研修を修了した皮膚・排泄ケア認定看護師が配属されています。入院中の患者さんだけでなく、外来在宅療養をされている患者さん、ご家族の相談事やケアに対応しています。また近隣の医療機関や訪問看護ステーション、介護施設からの相談事にも応じ、状況に合わせたアドバイスやケアの指導をおこなっています。

皮膚・排泄ケア認定看護師(WOC)が取り組んでいること

 皮膚・排泄ケア認定看護師は、創傷(褥瘡)、ストーマ(人工肛門・人工膀胱)、排泄(失禁管理)を専門とする看護師です。皮膚障害発生の予防のみならず、皮膚障害が発生した場合でも安心して快適な生活が送れるように、専門的知識と技術を用いてケアを提供しています。褥瘡対策、スキンケアの方法、ストーマケアなど皮膚・排泄に関連するケアの質向上を目指し、院内外からの相談内容に応じたケアを提供するほか、知識・技術の指導を行っています。当院を入院・通院している方や、病院に直接来られずに外来在宅療養されている方、そのご家族と医師や看護師、管理栄養士、ソーシャルワーカー(MSW)など多くの人と関わり連携しながらケアをおこなっています。
創傷(褥瘡)ケア
 創傷とは、患者の褥瘡(じょくそう)、いわゆる「床ずれ」のことを言います。寝たり座ったりしているときに、一定の箇所が持続的に圧迫されることによって起こる皮膚のトラブルのことです。こうした皮膚のトラブルや褥瘡が発生しないように、体圧を分散するマットレスなど使用したり、体位変換・体位調整(ポジショニング)などを行ったりしております。また、起きてしまった褥瘡のケアをおこなっており、洗浄や保湿、皮膚を保護するスキンケア用品を使用して、患者の皮膚をケアします。
ストーマ(人工肛門・膀胱)ケア
 ストーマとは、疾病の治療のために摘出した腸や尿管の代わりに、便や尿を排出するための人工肛門(消化管ストーマ)や人工膀胱(尿路ストーマ)のことで、ストーマを造設し生活するようになった患者に対して器具の管理や清浄方法、生活上のアドバイスやストーマ周辺で起こりやすい皮膚トラブルの防ぎ方や便・尿が漏れた際の対処方法などについてアドバイスし、QOL(生活の質)が向上するように支援しています。
排泄ケア
 加齢や疾病によって排泄を抑制できなくなることを、「失禁」と呼んでおり、そのような便や尿失禁などがある患者に対して、適切なオムツを選択したり、オムツの交換方法を工夫したりします。また、皮膚トラブルの予防方法や改善方法をアドバイスし、失禁による皮膚のケアや予防・改善をおこなっています。

最終更新日:2024年10月03日

現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 病院概要
  3. 部署紹介
  4. 診療支援センター
  5. 療養支援室