現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 診療科のご案内
  3. 各診療科のご案内
  4. 婦人科・生殖内分泌科
  5. 当院で生殖内分泌(不妊症)治療を希望される患者さんへ

当院で生殖内分泌(不妊症)治療を希望される患者さんへ

生殖内分泌(不妊症)治療について

近年結婚年齢の高年齢化に伴い、「妊娠したいのに、なかなか授からない」と悩み、焦るカップルが増加してきています。もし婦人科的異常がなかったとしても、女性は年齢が進むにつれて(一般的には35歳を過ぎると)、妊娠できる力は低下することがはっきりしています。自然で正常な性交渉があると、2年以内に90%のカップルが妊娠するといわれています。「もしかして・・・?」と思ったら早めの受診をお勧めします。

当院の特色

総合病院の生殖内分泌外来であるため、他科の疾患を基礎疾患としてお持ちの方でも、各診療科と連携を取りながら診療を受けていただいています。
2012年に婦人科病棟内に採卵・移植室や培養室等の現在の生殖補助医療施設が開設されました。現在がん生殖医療等で不足気味となっている凍結保存スペースの拡張を行っています。施設的には卵子にできるだけ良いと考えられる環境を実現するため、かなり細かく拘った設備環境(紫外線の出ない室内照明、学会基準を上回る空気清浄度を保つ温度管理された培養室、揮発性有機化合物除去装置を設置したクリーンベンチ(卵子・精子・胚の処置場所))を実現しています。ブラックアウト等の急な災害や異常にも即応できるように、培養器の24時間監視・異常通報システムを導入しています。
採卵移植室
現在札幌厚生病院には日本生殖医学会認定生殖医療専門医2名、日本卵子学会・日本エンブリオロジスト学会認定胚培養士3名、日本不妊カウンセリング学会認定看護師1名が在籍しています。 

外来診療体制

原則完全予約制です。初診はあらかじめ婦人科外来に事前にお問い合わせいただき、患者さんの希望も踏まえて、受診日時を設定させていただきます。
生殖補助医療は方法によっては高額な医療費を必要とする治療があります。患者さんやパートナーの方が納得して治療方法が選択できるように、十分に説明を行いますのでお一人の診療時間が長くなる傾向にあります。待ち時間が長くなる場合もありますので予めご了承ください。

生殖補助医療

自然妊娠に近い治療(排卵日予測→タイミング指導)から段階的にステップアップしていきます。
患者さんの様々な状況に応じて、子宮鏡・腹腔鏡での手術・検査、早めの人工授精・体外受精を提案させていただく場合もあります。
「どのような方法でも妊娠をしたい」「体外受精は希望しない」等患者さんの希望はそれぞれ違いがありますし、治療の途中で変化もしていきます。治療法はその都度丁寧に説明させていただき、よく相談したうえで選択していきます。

人工授精

排卵に合わせて精液から取り出した洗浄精子(培養室で洗浄して精子以外の細胞や物質を除去)を子宮内に注入する方法です。外来で実施できます。

体外受精

 現在では殆どの場合採卵と胚移植は別な周期で行います。
(採卵)
採卵は調節卵巣刺激(注射剤などで卵胞を同時に多数育て、数個以上卵子を採取できる状態にする)を行い、麻酔下で経腟的に超音波ガイドで卵巣を穿刺して卵子を採取します。
(受精)
採卵した卵子と精子を体外の一定の環境下で受精するように促します。受精障害や精子数が極端に少ない場合は顕微授精という方法を併用します。
(胚移植)
受精卵は数日培養した後に子宮内に戻したり、一旦凍結保存して後に子宮の条件を整えるホルモン補充周期に戻したりします。

(適応)
札幌厚生病院では生殖補助医療の適応については日本産科婦人科学会の見解を遵守して実施しています。
・人工授精・体外受精は法的に婚姻関係のあるご夫婦に限定して実施しています。
・人工授精の実施は女性の年齢が原則45歳未満としています。
・体外受精の採卵年齢の上限は45歳未満、胚移植も45歳を過ぎた患者さんにはできるだけ早めに終了するようにさせていただいています。
がん生殖医療等の特殊な症例に限り50歳未満を最長としています。
(費用)
一般的不妊症検査や治療など保険適応となるものは保険医療で請求させていただいています。
人工授精や体外受精の費用は現在のところは自由診療と範囲です。(2022/04~保険診療の導入が決定しています。診療報酬改定作業が行われている最中ですので、詳細が決まり次第当院でも費用の変更を行う予定です。)当院では培養液や専用カテーテル等の医療資源の費用から、最低限度の費用を算出して金額を決定しています。

(採卵)
排卵誘発~採卵、胚凍結、その後の体調管理まで 18~25万円程度
(胚移植)
胚移植に向けての通院~融解胚移植、その後の体調管理まで 8~15万円程度

投薬内容、顕微授精等により上記金額以外になる可能性はあります。
例 顕微授精4個以下15,400円 10個以上35,200円

札幌厚生病院は北海道・札幌市の特定不妊治療費助成事業指定医療機関です。
助成制度の対象・治療内容は規定がありますので、お住いの自治体の保健所や担当部署にご確認ください。(申し込みはあくまでご本人で、決定は自治体ですが、手続きについてはある程度お助けできる可能性があります、外来受診時にご相談ください。)

不妊カウンセリング

当院では不妊治療を受けている患者さんを対象に不妊カウンセリングを実施しています。不妊治療に関する悩みや不安は多くの方が抱いています。お一人で悩まずにまず「話す」ことで気持ちを整理してみましょう。気持ちを言葉にしてみると、心が楽になることがあります。ご自身やご夫婦の気持ちを整理して、治療を納得して受けられるようにサポートさせていただきます。お気軽にご相談ください。(治療内容の把握が十分にできることが前提となりますので、当院に通院されている患者さんが対象です。ゆっくり時間が必要な場合もありますので日時の調整が必要な場合があります。外来でご確認ください。)

最終更新日:2022年12月05日

現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 診療科のご案内
  3. 各診療科のご案内
  4. 婦人科・生殖内分泌科
  5. 当院で生殖内分泌(不妊症)治療を希望される患者さんへ