2.緩和ケア病棟
対象の方
当院に通院中のがん患者さんのうち、病状が進んでいることを本人・家族ともによく理解され、抗がん剤治療やがんを完全に治す目的の放射線治療ははじめから受けていないか、終了した方です。あらかじめ、緩和ケア病棟への入院のための権利の申し込みを済ませておくと、実際に入院を希望する際にお待たせする期間が短くてすみます。
将来的に、緩和ケア病棟への入院を希望される可能性がある際には、まず当院でかかりつけの主治医またはお近くの看護師、がん相談窓口に相談してください。
緩和ケア病棟は当科専用の病棟のため、入院の際は当科に転科して主治医が変更になります。
病室はすべて個室で、現在は15床を運用しています。原則的に、緩和ケア病棟に入院している全期間を通じて無料の個室が利用可能です。また、緩和ケア病棟への入院では、医療保険と高額療養費制度とが適用可能です。
医師・看護師による治療・ケアに加えて、リハビリテーション、管理栄養士による食事相談などを通じて、本人と家族が支え合いながら日常生活を送る病棟です。ご家族が不在の場合も含めて、医療スタッフもできるだけの支援を提供します。
緩和ケア病棟では希望次第で入退院を繰り返せますが、通算の入院期間は3か月間までです。
緩和ケア病棟については、『緩和ケア病棟のご案内』パンフレットと緩和ケア病棟の紹介動画もご参照ください。パンフレットと動画はほぼ同じ内容です。