整形外科
診療内容
整形外科はリハビリテーション科と合わせ10名の常勤医師で十勝全域の運動器疾患の診療を行っております。また非常勤医師として北海道大学より清水(股関節)、松居(肩関節)、寺尾(上肢)の各医師も診療応援をしています。骨折などの外傷に加え、スポーツ障害や高齢化に伴い増加している関節や脊椎疾患、癌の骨転移の診断や治療を行っています。また当院は救急救命センターを併設していることから転落や交通事故など高エネルギー外傷や重度四肢外傷の治療も行っています。
年間150件を超える大腿骨近位部骨折に対しては、ほぼ全例に可及的早期に手術を行うことを原則とし、地域連携パスを用いて急性期から回復期まで総括的なケアを目指しております。
急性期病院として専門外来を充実させ、平成29年4月より「手外科センター」を開設し、手や指の外傷や疾患に対し、より高度かつ専門的な治療(手術やリハビリテーション)を行っています。また令和4年4月からは「膝関節専門外来」(上德医師、第2・4木曜)も開設し、変形性膝関節症などに対する関節温存型の治療など専門性の高い医療を開始しました。
医師紹介
安井 啓悟
職名:診療部長(兼)第1主任部長
卒業年次:平成10年
日本整形外科学会整形外科専門医日本整形外科学会脊椎脊髄病医
日本脊椎脊髄病学会脊椎脊髄外科専門医・指導医
日本整形外科学会スポーツ医
本宮 真
職名:第2主任部長
卒業年次:平成14年
日本整形外科学会整形外科専門医
日本整形外科学会運動器リハビリテーション認定医
日本整形外科学会リウマチ医
日本手外科学会手外科専門医・指導医
渡辺 直也
職名:リハビリテーション科主任部長
卒業年次:平成8年
日本整形外科学会整形外科専門医
日本手外外科学会手外科専門医
日本整形外科学会運動器リハビリテーション認定医
上德 善太
職名:部長
卒業年次:平18年
日本整形外科学会整形外科専門医日本スポーツ協会公認スポーツドクター
細川 吉暁
職名:医長
卒業年次:平成25年
日本整形外科学会整形外科専門医忠鉢 敏弥
職名:医長
卒業年次:平成28年
日本専門医機構日本整形外科学会整形外科専門医日本整形外科学会運動器リハビリテーション認定医
日本整形外科学会脊椎脊髄病医
日本リハビリテーション医学会認定臨床医
大上 哲郎
職名:医長
卒業年次:平成29年
日本専門医機構日本整形外科学会整形外科専門医角田 正博
卒業年次:令和3年
幡 直浩
卒業年次:令和4年
鈴木 徳
卒業年次:令和4年
週間診療予定表
受付時間 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|---|---|---|
午前 8:00〜11:00 | 大上 | 上德 | ー | 細川 | 大上 |
安井 | 上德 | 安井 |
上德
※3 |
安井 | |
ー |
角田
A |
幡
B |
鈴木
C |
忠鉢・遠藤
※1 |
|
本宮 | 渡辺 | 本宮 | 本宮 | 上德 | |
細川 |
石津
※2 |
忠鉢 | 渡辺 | 上徳 | |
午後 | ー | ー | ー | ー | ー |
※新患は事前に予約されていて紹介状持参の方のみ
※A/B/C専攻医 4ヶ月毎に交代
※1 肩関節外来 遠藤(第1金曜日)
※2 股関節外来 石津(第2火曜日)
※3 膝関節外来 上徳(第2・4木曜日)
※A/B/C専攻医 4ヶ月毎に交代
※1 肩関節外来 遠藤(第1金曜日)
※2 股関節外来 石津(第2火曜日)
※3 膝関節外来 上徳(第2・4木曜日)