現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 病院概要
  3. 部署紹介
  4. 医療技術部
  5. 臨床検査技術科
  6. 臨床検査を終了した検体の使用について

臨床検査を終了した検体の使用について

残余検体の再利用について

当院では、検査のために必要な血液や尿、組織(身体や臓器、病変の一部を摘出したもの)などの検体を採取しています。
検査を終了した残余検体は医療廃棄物として処理いたしますが、一部は業務・教育・研究のために再利用させていただく場合があります。
残余検体の再利用については、『臨床検査を終了した検体の使用について -日本臨床検査医学会の見解』を遵守して行い、臨床検査法の改善・医学の発展に寄与したいと考えます。

倫理的配慮について

  • 検査終了後の残余検体を使用するため、患者さまの生命・健康に直接影響を及ぼすことはありません。
  • 氏名・生年月日等の情報がすべて匿名化されたあとに使用しますので、個人情報がもれることは一切ありません。
上記についてご了承いただけない患者さまは、お手数ですが採血時に担当者または臨床検査科受付までお申し出ください。

最終更新日:2024年06月17日

現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 病院概要
  3. 部署紹介
  4. 医療技術部
  5. 臨床検査技術科
  6. 臨床検査を終了した検体の使用について