現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 病院概要
  3. 部署紹介
  4. 医療技術部
  5. 臨床検査技術科
  6. 検体検査のご紹介

検体検査のご紹介

生化学検査

血液中に含まれる糖やタンパク質、コレステロール、各種酵素(AST,ALT等)やホルモンなどの測定を行っています。

画像集

生化学分析装置
生化学分析装置
血糖・HbA1c測定装置
血糖・HbA1c測定装置
検体前処理・分注装置
検体前処理・分注装置

免疫血清検査

血清中の腫瘍マーカー検査、感染症の検査やアレルギー検査などを行っています。

画像集

免疫検査測定装置1
免疫検査測定装置
免疫検査測定装置2
免疫検査測定装置

輸血検査

輸血検査装置

輸血検査装置

輸血をする際に必要な血液型検査や輸血製剤と患者様の血液が適合するかを判定する交差適合試験を行っています。当検査室では24時間体制で緊急輸血に対応しています。

血液検査

血液中の赤血球数や白血球数、血小板数などの測定。血液凝固検査、白血病などの血液疾患検査を行っています。

画像集

血球分析装置
血球分析装置
血液凝固分析装置
血液凝固分析装置

一般検査

尿に含まれる糖やタンパク、赤血球や白血球などの測定や便に含まれる血液の有無などの測定を行っています。

画像集

尿分析装置
尿分析装置
便潜血分析装置
便潜血分析装置

細菌検査

細菌同定・薬剤感受性分析装置

細菌同定・薬剤感受性分析装置

インフルエンザなどの迅速検査、感染や炎症の原因となる細菌の同定を行っています。

遺伝子検査

遺伝子検査分析装置

遺伝子検査分析装置

B型・C型肝炎の治療効果をみるためのウイルス量を測定しています。また、結核菌、コロナウイルスPCR検査も行っています。

不妊治療

当院産婦人科では不妊治療として人工授精、体外受精を行っています。医師と胚培養士(臨床検査技師)が協力して採卵、胚移植等を実施しています。(診療科のご案内『婦人科・生殖内分泌科』参照)

最終更新日:2024年05月10日

現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 病院概要
  3. 部署紹介
  4. 医療技術部
  5. 臨床検査技術科
  6. 検体検査のご紹介