超音波検査
超音波は、生体内に入ると均一な部分では真っ直ぐ通過しますが、異なる性質の境界線では反射・散乱・屈折・減衰しながら進みます。この性質を利用して、体表面から超音波ビームを発射して、組織からの反射波を受信して画像化し、体内の状態を観察する検査です。超音波検査は、非侵襲的な検査のため繰り返し行うことができる等、多くの利点があります。超音波検査室では、4台の超音波装置を用いて心臓・腹部・頸部(頚動脈)・乳腺の各領域を中心に、造影超音波や腎動脈・下肢動静脈などの血管超音波検査を行っています。